「いただきます」

Furさんとこで出ててちょっと考えたので。
給食費払ってるんだから”いただきます”言わせないで欲しい」
とゆー母親の抗議があって云々って内容。
礼儀とかマナーの一種として食事前の「いただきます」って言うのはOKと思うし、言ってる。
それをどう考えるかが個々の判断だろうし、本人がイヤなら強要されるもんじゃないとは思う。
ただ、この母親のようにいちいち抗議するのはどうかな?って思う。
「金払ってるから客」とか「お客様は神様」って精神が見えてものすごく嫌。
特に後者。こんなんは売り手が「神様のように大切に」ってサービスする際の指針。
売り手側だけで完結するもの。買い手にはまったく関係ない事。
「金払えば」って発言はあくまで売り手と買い手は対等な関係であるって認識がナイ証拠だと。
だいだい、こういう事を声高らかに主張する人間にロクな人いねえw

まー親子共々嫌なら「いただきます」言わなければいいんじゃない?と思う。
本人に確固たる意思があるって事前提で。
子供って無邪気に残酷な時ありますよって話になちゃいますが。